top of page

12月の活動報告

  • 執筆者の写真: いちのみや地域猫の会
    いちのみや地域猫の会
  • 2022年1月1日
  • 読了時間: 1分

個別TNR 12匹、一宮出張所 16匹の不妊去勢手術をおこないました。

19日日曜日保護猫の里親会を開催しました。



明けましておめでとうございます。

昨年1年間は地域の皆様とともにTNRに取り組み、

個別および一宮出張所にて250匹以上の不妊去勢手術をおこなうことができました。

当会が目標として掲げる「ノラ猫に不妊去勢手術を施し、一代限りの命がその生を全うすることで自然なかたちでノラ猫が存在しなくなること」を実現するうえで、この地道なTNR活動は非常に重要であり、今後さらに取り組みを進めていく必要があります。

本年はより一層、地域の皆様と力を合わせて活動をしていきたいと考えています。


ノラ猫の数を減らすためにはその地域のほとんどの猫に不妊去勢手術をおこなう必要があるといわれています。

皆さんの地域のノラ猫はどうでしょうか。

いままでとは少し違った視点でノラ猫に目を向けてみてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和5年1月~4月の活動報告

1月 15日日曜日 保護猫の譲渡会を開催しました。 一宮出張所ノラ猫一斉手術 12匹の不妊去勢手術をおこないました。 2月 23日木曜祝日 保護猫の譲渡会を開催しました。 個別TNR 4匹の不妊去勢手術をおこないました。 3月 個別TNR 6匹、...

 
 
令和4年度 収支報告

令和4年4月1日から令和5年3月31日まで 収入 ・ご寄付 71,210円 ・事業利益 206,650円 ・一宮市市民団体補助 572,000円 支出 ・猫管理費(フード、衛生物品、医療等) 1,781,871円 ・通信備品費 322,605円

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2017 by いちのみや地域猫の会

Proudly created 138Regional cat activities

bottom of page