top of page

4月・5月の活動報告

  • 執筆者の写真: いちのみや地域猫の会
    いちのみや地域猫の会
  • 2021年6月1日
  • 読了時間: 1分

4月4日 保護猫の里親会(譲渡会)をおこないました。


4月・5月

個別TNR 11匹、

一宮出張所ノラ猫一斉手術 11匹の不妊去勢手術をおこないました。


春を迎えると妊娠していた猫が出産し、手術を足踏みされる傾向が強くなります。

妊娠中は膨れたお腹に危機感を覚えても出産後の授乳期間も相まってその危機感が徐々に薄れ手術を施さない結果、さらに妊娠出産を繰り返してしまうケースが後を絶ちません。

これらは外見上の要因も強くかかわっているように感じます。

授乳中であってもあらたに妊娠し、2カ月経つとまた出産する個体もいます。

繁殖期を迎える前に不妊去勢手術を受けることの重要性を今後も発信していきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和5年1月~4月の活動報告

1月 15日日曜日 保護猫の譲渡会を開催しました。 一宮出張所ノラ猫一斉手術 12匹の不妊去勢手術をおこないました。 2月 23日木曜祝日 保護猫の譲渡会を開催しました。 個別TNR 4匹の不妊去勢手術をおこないました。 3月 個別TNR 6匹、...

 
 
令和4年度 収支報告

令和4年4月1日から令和5年3月31日まで 収入 ・ご寄付 71,210円 ・事業利益 206,650円 ・一宮市市民団体補助 572,000円 支出 ・猫管理費(フード、衛生物品、医療等) 1,781,871円 ・通信備品費 322,605円

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2017 by いちのみや地域猫の会

Proudly created 138Regional cat activities

bottom of page